2018年5月21日月曜日

ノートは要点をおさえてまとめよう!

高校生の定期テストも今週ということで中学生・高校生ともに自習教室を積極的に利用いただき、まるで入試直前かのような緊張感ある雰囲気になっています。僕は定期テストの範囲表に記載されている教科書や問題集のページ数を確認するのは勿論のこと、生徒たちの学校の授業ノートを学校、学年、クラスごとに必ず目を通すようにしています。そこで真面目な生徒さんに多いのが不必要な書き込みが多いことです。ある生徒さんは授業中での先生の話や参考書の内容を書けるだけ書いて、一見綺麗には書かれているのですが、一番重要な部分がよくわからない状態でした。ある有名なイラストレーター和田誠さんの似顔絵のお話ですが、彼が描く似顔絵はシンプルですが、一目で誰か分かるように描かれています。これはその人の顔の特徴の中でも、一番重要なところを、的確にとらえているからです。目的とするものを表現するために、絶対に必要な部分と、省いても良い部分を見分ける力がひときわ優れているのだと思います。この「要点をとらえる」ことは勉強にもとても大切です。テストにおいても、重要な部分を抜き出したり、要点をまとめる問題に出くわしたりします。そんなときに素早く物事の要点がとらえる力が備わっていたら、普段の勉強もテストの点数も、ワンランクアップできるはずですね。要点がとらえることができればスピードも上がります。但し、たくさんの情報の中で、重要なところを過不足なく取り出して整理していく能力は簡単に身につくものではありません。沢山の量をこなすことで鍛えられ、徐々に身に付けていくものです。和田誠さんも絵が好きで人の顔を描くのが楽しくで、たくさん描いたからこそ、要点を見抜く力が養われ、シンプルなのに味のある似顔絵を描けるのだと思います。勉強でも様々な問題、量をこなした分だけ、要点をしっかりとらえるようになり、いつでも自然に発揮できる力になっていくと思っています。そしてその力が勉強の質を確かにアップさせていく武器となっていくはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

鶏口牛後

当塾の父母面談が終わり、学校の3者面談もそろそろ終わる頃です。中3生にとっては進路決定する重要な面談となっているわけですが、保護者様と色々お話させていただく中で、勿論志望校決定の最大の要素が偏差値であることはゆるぎないところではあります。但し「鶏口となるも牛後となるなかれ」という...